【3社共催】
電子帳簿保存法対応を徹底解説セミナー/タイムスタンプの活用
2022年1月に電子帳簿保存法が改正され、中小企業も対応を検討していかなければなりません。
時刻配信業務認定事業者(TAA)および時刻認証業務認定事業者(TSA)であるセイコーソリューションズ株式会社様、
kintoneを提供をしているサイボウス株式会社様、
サイボウズオフィシャルパートナーであるノットグローバルホールディングス の3社共催で
デジタルエビデンスとしてのタイムスタンプ活用法、
kintoneとタイムスタンプの連携について解説していきます。
開催要項
開催日時 | 2022年8月19日(金)14:00~15:00 |
開催場所 | オンライン (Zoom Webinar) |
参加費 | 無料 ※事前の申し込みが必要です。 ※同業他社のお客様はお断りする場合があります。 |
タイムスケジュール
時間 | テーマ | 講師 | 概要 |
---|---|---|---|
14:00~14:20 | 電子帳簿保存法対応におけるタイムスタンプの活用 | セイコーソリューションズ株式会社 枝川 淳氏 |
電子帳簿保存法が改正され電子化のメリットが大きくなりました。 電子化を進めるうえでは、法規制対応やセキュリティ確保も重要です。 タイムスタンプや電子署名の基本や電子帳簿保存法改正等の活用方法について解説します。 |
14:20~14:35 | kintoneの電子帳簿保存法対応について | サイボウズ株式会社 雲岡 純司氏 |
昨今話題の電子帳簿保存法対策はkintoneでどこまで実現可能なのか、中小企業診断士の講師がご紹介します。 |
14:35~14:50 | kintoneでのタイムスタンプ付与アプリのご紹介 | 株式会社ノットグローバルホールディングス 平田 修一氏 |
見積書や請求書などの管理を、kintone内の案件管理などで利用しているケースも多くみられます。 今回はkintoneアプリでタイムスタンプ付与から保存、そして一括検証を実例でご紹介します。 |
14:50~15:00 | 質疑応答 |
※セミナー受付は終了しました※